トップ «前の日記(2009-01-18(日)) 最新 次の日記(2009-01-20(火))» 編集

新秀の介の日記

過去の日記

2009-01-19(月) 暖かくて、いい気持ち

_ 代休

今日は12月29日の代休。人が仕事をしているときに休めるのは、何となく得した気分になるな。

_ Bug-org 471499 : specification for valid drop targets for tab strip drag to tear off / detach tabs

Bug-org 225680 : Ability to detach/tear off tabs (Open a tab in a new window)で発生したタブのattach/detachに関するregressionをまとめて直してしまおうというバグ。修正されるはずのバグは、

といったところらしい。

パッチを試してみたが、なかなかいい感じだ。後は、他のウィンドウからタブをattachしたときにfaviconが表示されないバグが修正されれば、とりあえず使えそうな感じだ。

_ ちばぎんカップ

会員先行販売が始まったらしいので、ローソンのロッピーでチケットを購入した。相も変わらず、使い方が良くわからず、難儀した。ついでに、アソシエイツの継続手続きもしておいた。

_ Bug 6492 : 背景色が指定してあるページから、背景色が指定されていない別ページに移ると、別ページの背景色が、背景色が指定してあるページの背景色になってしまう。

Bug-org 474201 : background-color not reset when visiting new pageが該当するらしい。まあ、いったん適当なページを開いてから、該当ページを開き直せばいいんだけど、かなり面倒だ。早く修正されるといいのだが。

_ Linux kernel 2.6.28

カーネル2.6.28がリリースされてからしばらくたつので、kernel snapshotから

  • linux-source-2.6.28_2.6.28-1~experimental.1~snapshot.12578_all.deb
  • linux-headers-2.6.28-1-common_2.6.28-1~experimental.1~snapshot.12578_i386.deb
  • linux-image-2.6.28-1-686-bigmem_2.6.28-1~experimental.1~snapshot.12578_i386.deb

をダウンロード*1してみた。

.configは、linux-image-2.6.28-1-686-bigmem_2.6.28-1~experimental.1~snapshot.12578_i386.debに含まれるconfig-2.6.28-1-686-bigmemを流用して、プロセッサタイプをK8に変更。後はいつものようにmake-kpkgでコンパイルして、できあがったdebパッケージをインストール。とりあえず、うまく動いているようだ。

Tags: Debian

*1 linux-headersはいらないかもしれないけど、vboxdrvモジュールのコンパイルとかのために入れておいた。

_ Bug 6494 : [Win7] Windows 7でbugzilla-jpの報告フォームにアクセスするとWindows NTになる

いつの間にか、Bugzilla-jpの"OS"にWindows 7が追加されていた。ってことで、Windows 7環境でのバグも受け付けると言うことのようだ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ 中野雅之 (2009-01-20(火) 04:39)

> いつの間にか、Bugzilla-jpの"OS"にWindows 7が追加されていた。<br><br>夜中にこそこそっと処理しました。すでに本家が受け付けている上、デスクトップがタスクバーを中心に仕様変更が多々ありますので今のうちにバグ報告を受け付けた方が吉です。<br><br># これで多少なりとも活性化すればいいんですが

_ 秀の介 (2009-01-20(火) 22:04)

>夜中にこそこそっと処理しました。すでに本家が受け付けている上、デスクトップがタスクバーを中心に仕様変更が多々ありますので今のうちにバグ報告を受け付けた方が吉です。<br>確かに、そうですね。<br>とはいえ、ユーザ数はさほど多くないでしょうが。<br><br>># これで多少なりとも活性化すればいいんですが<br>御意。


Copyright (C) 2005-2012 by Hidenosuke. All rights reserved.
mailto: hidenosuke_at_hidenosuke_dot_org or hideo.oshima_at_gmail_dot_com