トップ «前の日記(2009-07-19(日)) 最新 次の日記(2009-07-21(火))» 編集

新秀の介の日記

過去の日記

2009-07-20(月) 日差しはないけど、ムシムシする

_ 買い物

イオンのお買い物感謝デーということで、ジャスコへ買い物に。夏物のシャツと下着、食料品を買い込んできた。値引きがあると、買いすぎてしまうなあ。

_ メインマシンのアップグレード

ここのところ、うまく起動できなかったり、突然Xがハングアップしてしまったりするので、メインマシンをアップグレードすることにした。コンセプトは「そこそこの値段で、そこそこの性能、できるだけ省電力」といった感じで。というわけで、こんな具合になった。

  • CPU : Phenom II X4 945(95W版)
  • マザーボード : ASUS M4A79T Deluxe - 960FX + SB750
  • メモリ : Firestix PC3-10600(1333MHz) 2GB × 4
  • ビデオカード : HIS RADEON HD 4670(外排気タイプ)
  • HDD : Seagate ST31000528AS FLK(SATA II / 1TB)

マザーボードが、出荷時のBIOSでは945に対応していないようだというので、お店でアップデートしてもらった。おかげで、すんなりと認識してくれた。

Phenom IIになって、アイドル時のクロックが800MHzまで下がるようになったこともあり、通常は非常に静か。アイドル時のsensorsユーティリティの表示内容は、こんな感じ。

atk0110-acpi-0
Adapter: ACPI interface
Vcore Voltage:       +1.00 V  (min =  +0.85 V, max =  +1.70 V)
 +3.3 Voltage:       +3.56 V  (min =  +2.97 V, max =  +3.63 V)
 +5 Voltage:         +5.08 V  (min =  +4.50 V, max =  +5.50 V)
 +12 Voltage:       +12.52 V  (min = +10.20 V, max = +13.80 V)
CPU FAN Speed:      2014 RPM  (min =  600 RPM)
CHASSIS FAN Speed:   794 RPM  (min =  600 RPM)
CHASSIS FAN 2 Speed: 779 RPM  (min =  600 RPM)
CPU Temperature:     +43.0°C  (high = +60.0°C, crit = +95.0°C)  
MB Temperature:      +47.0°C  (high = +45.0°C, crit = +75.0°C)  

これから、少し負荷をかけて試してみよう。

_ lennyのインストール

マシンが新しくなったところで、Debian lennyをインストールしてみた。公式のインストーラではカーネルが2.26なのでちょっと不安。Backported d-i images archiveから、カーネル2.6.30に対応したamd64版をダウンロードして、CD-Rに焼いてインストール。最小限の構成にしたおかげか、なんの問題もなくインストールは終了。本当に楽になったものだ。

再起動後に、速攻でsidにアップグレード。が、amd64アーキテクチャのため、いくつか問題が出ている。

  1. fglrxドライバのビルドが失敗する - bug #535597 : fglrx-source: module compile fails on amd64 with kernel 2.6.30のようなのだが、1:9-6-x待ちといったところ。
  2. ATOK x3 for Linuxが動かない - このあたりを参考にやってみたのだが、まだia32のライブラリが足りないようでうまくいかない。もう少し、調査が必要なようだ。

なかなかに、amd64環境は難しい。

Tags: Debian

_ VirtualBox 3.0.2 AMD64版

せっかくマシンを新しくしたのだから、VirtualBoxもAMD64版をインストールしてみた。仮想ディスクを作成して、Windows XP SP2をインストール。以前より軽い気がするのは、やはりクアッドコアだからだろうか。コア1個が100%の使用率になっても、ほとんどホストには影響がない。やっぱり、仮想環境ではコアの数がものを言うのだろうか。

Tags: Debian

Copyright (C) 2005-2012 by Hidenosuke. All rights reserved.
mailto: hidenosuke_at_hidenosuke_dot_org or hideo.oshima_at_gmail_dot_com