2010-05-09(日) 清々しい空気
_ 買いだめ
連休明けで冷蔵庫がすっかり空になってしまったので、ジャスコで食料品を買いだめ。これで、しばらくは食べ物に困らずにすむな。
_ ibus 1.3.3-1 + ibus-anthy 1.2.1-1
しばらくuimを使っていたのだけど、気分転換にibusに戻すことにした。いつの間にやら、IMをONにしても「言語バー」が表示され無くなっている。とりあえず、System Trayからすべての設定が出きるので、大きな問題ではないが、ちょっと気になる。
ibus-anthyの設定の方は、IMをONにした状態で、System Trayの王冠のアイコンを左クリックで表示される*1ibus-anthyのメニューから行うことができる。また、デフォルトのキー割り当てがMS-IMEに近いものになっている感じ。変更が入ったのかな。
[追記]「言語バー」が表示されないのは「iBusの設定」の「言語パネルの表示」が「メニューに組み込む」になっていたためのようだ。
*1 右クリックの場合は、いつでもibusのメニューが表示される。
_ ばぐじら救援通信
いつものメモ書き。
- 4/27から5/10に登録されたバグ : Core / Suite / Fx / Tb / Web標準化
- 4/27から5/10に解決したバグ : Core / Suite / Fx / Tb / Web標準化
- 未解決のCriticalなバグ : Core / Suite / Fx / Tb / Web標準化
- 未解決のバグ総数 : Core / Suite / Fx / Tb / Web標準化
今回のネタは、Firefox 3.6.4の新しいBetaとThunderbird 3.1 Beta 2のリリースでいいかな。
_ Bug 6659 : EV SSLの組織名の省略表示は適切な動作なのか?
ロケーションバーにおいて、EV SSL証明書を使用しているサイトの表示で組織名が長いと省略表示され、すべてを確認できないという問題。これは、bug 6500 : ロケーションバーに表示されるSSLサイト運営者名に長い文字列が設定されているとURLの確認が難しいで問題となって、bug-org 429722 : long EV cert owner string obscures URL in location barで修正が入ったもの。両立する問題を解決するためには、何かウルトラC的な方法を発明するしかないような気がするが。
_ Bug-org 555794 : timeouts between castro and mpt
このバグのために、丸2日間もツリーがクローズされたままになっている。Tinderboxのコメントによれば、
Warning: some builds and tests are likely to turn red around every eight hours (bug 555794), but we don't yet know which will be the eighth hour. Please update this with a specific warning once we do.
ってな現象らしいけど、解決までにはまだ時間がかかりそうな感じだ。
Copyright (C) 2005-2012 by Hidenosuke. All rights reserved.
mailto: hidenosuke_at_hidenosuke_dot_org or hideo.oshima_at_gmail_dot_com
> 長い EV SSL のサイト名<br>ウルトラC 的なものではありませんが、単純に表示そのものは省略形にしておいた上で、現状では認証局が表示されるツールチップの内容を省略しないものに入れ替える or それに追加するというのが、パッと思いつきました。<br>… だけど現状でも、クリックすればフル表記?を見られるわけですが、ワンクリックはいるのとホーバーだけで済むものと比べて利点があるかどうかといわれれば「?」ですね。<br>あれ?今この問題を扱っている fixed じゃない file は Bugzilla-org にはないのかな?
> Build システム<br>なんか SRX240 とかいう何百万もするルーター?スイッチ?が壊れた?とかいう話も出ているようですが… なんかざっと斜め読みした感じでは VPN がらみでなんかおかしいらしいですが。昨日の tinderbox のコメントでは「時間の前半ではおかしくなるからビルドするな」ってな感じでした。
> … だけど現状でも、クリックすればフル表記?を見られるわけですが、ワンクリックはいるのとホーバーだけで済むものと比べて利点があるかどうかといわれれば「?」ですね。<br>注意深い人ならば現状でも問題はないと思います。<br>そうでない人たちにも問題ないようにしないといけないということを<br>問題にしているのではないでしょうか。<br><br>> あれ?今この問題を扱っている fixed じゃない file は Bugzilla-org にはないのかな?<br>あるかもしれないけど、見つかっていないようです。
> なんかざっと斜め読みした感じでは VPN がらみでなんかおかしいらしいですが。<br>なんか、いろいろな話が出ているようで、全然内容を掴み切れていません(^^;。