トップ «前の日記(2010-05-07(金)) 最新 次の日記(2010-05-09(日))» 編集

新秀の介の日記

過去の日記

2010-05-08(土) 何となく蒸し暑い気がする

_ ちょっとエコもどき

ロジクールのマウスM905の電池が2ヶ月で無くなってしまった。同梱されていた奴だからかもしれないけど、思いのほか持たないようだ。ってなこともあり、巷でちょっとはやっているEneloopを充電器つきで購入してみた。元が取れるとも思えないけど、少しはエコロジーの気分ということで。

_ 古いApplication Suite(SeaMonkey)のバグの取扱い

Bug 2698 : 運用スタッフ連絡ボード(#10)comment 7にも書いたのだけれど、本家Bugzilla.orgでSeaMonkey関連のバグが大量にRESOLVED/EXPIREDで閉じられてしまっている。Bugzilla-jpに登録されているバグに関係するものも、多数含まれていて、例えばbug 2698 : パーソナルツールバーのサブフォルダにドラッグ中、メニューの一番上にはフィードバックラインが表示されないに対するbug-org 171232 : no feedback line at the top of a personal toolbar folder [drag and drop]などが、それに当たる。SeaMonkeyプロジェクトが立ち上がってから相等の時間が立つにもかかわらず、長期間コメントがないので、一旦リセットしようという理由らしい。SeaMonkey 2でも再現するようなら、REOPENしてくれということなので、関心のある方は、ぜひコメントを寄せてほしい。

_ sound-juicer 2.28.2-1

ここのところ、Walkmanで聞くために、シコシコとCDをリッピングしているのだけれど、sound-juicerでちっともCDのデータを拾ってきてくれない。ふと、~/.xsession-errorsを見ると、

** (sound-juicer:9188): CRITICAL **: musicbrainz_submit_message_area_new: assertion `title != NULL' failed

ってなメッセージが残っている。なんだか、musicbrainzからのデータ取得に失敗している雰囲気。やっぱり、バグ報告しないとダメかなあ。

Tags: Debian

_ Walkman NW-A846*その2

購入してから1週間経過したが、楽曲の転送に難航して、なかなか2回目のレビューが書けなかった。少し落ち着いたので、続きを書いてみる。

さて、はずはハードウェアの続きから。付属のイヤフォンはノイズキャンセリングに対応したもので、5極の端子になっている。これは、左右にマイクが付いているためで、信号線も5本あるわけで、その分ケーブルも太いものが使われている。そのために通常のイヤホンと比べると、ケーブルが重くて、あまり感じがよろしくない。その代わりに、よじれにくい訳だが。で、そのノイズキャンセリングだが、電車に乗って聞いて見たところ、確かに効果は高い。ガタンゴトンという音が、カタンコトンに聞こえる感じ。一度使ったら、もう元には戻れない。

次に、音質だが、かなりクリアな感じ。小音量で聞くと、ダイナミックレンジが小さい気がするが、音量を少しあげれば、かなりいい感じになる。ホワイトノイズが大きいという評価が多いようだが、確かに静かな場所では気にならないこともないが、戸外では問題ないレベルだと感じる。

さて、ファームウェアに付いても、触れておこう。NW-A846をPCに接続すると、USBのマスストレージデバイスとして認識される。楽曲をコピーする場合は、MUSICフォルダにコピーして*1やれば良い。ただし、キャラクタコードはCP932にする必要がある。現在のDebian unstableでは、hal+gnome-vfs+gnome-mountの代わりにudev+gvfs-gduが使われるようになったため、問答無用でUTF-8でマウントされてしまい、簡単にはコードセットを指定できないようだ。で、今のところは、VirtualBox上のWindows XPから、コピーするという面倒な方法を取っていたりする。

MP3のタグは、ID3v2.3のみの対応でUTF-16でないといけないらしい。またファイル名は、vfatでかつCP932で表せる文字のみする必要がある。と、ここまでは理解できるのだが、アルバム名や演奏者名も同様の制限があるようで、例えばドイツ語のウムラウトなどを使うと、文字化けするか、最悪の場合はまったく認識されない場合もある*2。どういう作りになっているのかわからないが、単純にフォントの問題というわけでもないようだ。これだと、フランス語やドイツ語を使うことはできないわけで、世界企業であるソニーとしては、誠に情けない。iPodがUIの言語まで含めた国際化を実現していることと比較して、雲泥の差と言えよう。現時点では、音質やノイズキャンセリングとのトレードオフと考えた方が良いのかもしれない。

Tags: Music

*1 ちなみに、動画の場合は、VIDEOフォルダにコピーする。

*2 これに気づくまでに、えらく時間がかかってしまった。こういう制限事項は、マニュアルなどに明記しておいてほしいものだ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ baffclan (2010-05-09(日) 20:38)

> 長期間コメントがないので、一旦リセットしようという理由<br>SeaMonkeyに限らず、Fx, Tb などでも掃討作戦をやった方がいいと思います。

_ 秀の介 (2010-05-10(月) 10:01)

> SeaMonkeyに限らず、Fx, Tb などでも掃討作戦をやった方がいいと思います。<br>ちょこまかとは、やっているんですけど、この際だから大々的にやりますかね。


Copyright (C) 2005-2012 by Hidenosuke. All rights reserved.
mailto: hidenosuke_at_hidenosuke_dot_org or hideo.oshima_at_gmail_dot_com