2010-09-04(土) 相変わらず猛暑
_ 休日出勤
土曜日だというのに、倉庫で作業。委託していた外部倉庫から、自社の倉庫へ部材の移動に伴う作業で、一日かかった。倉庫の中は、蒸し風呂状態で、5時過ぎには、へろへろになってしまった。ほぼ予定通りに終了したので、一安心といったところ。
_ 今日のFirefox - Hg 2010090419-trunk/Linux
Bug-org 572488 : New tab and toolbar style for Linuxのチェックインにより、タブのスタイル(見た目)が変更された。アクティブなタブとインアクティブなタブのコントラストが低すぎて、視認性が悪い。そういえば、こんな問題が以前Windowsであったような気がするな。
_ Bug-org 590841 : Expose hardware-accelerated layers state in about:support
Scene Side B経由。Troubleshooting Information(about:support)で、ハードウェアアクセラレーションに関する情報が追加された。が、Linuxでは、スクリーンショットの通りかなり寂しい状況。Windowsと同様にハードウェアアクセラレーションが有効になる日が来るのだろうか。
_ Bug 6758 : 本体終了後も影(背後)で起動している。
Comment 1で、Add-onをインストールしているならば無効にして試してみてくれと書いたのだが、全く反応がない。とりあえず、incomplete?をセットしてみた。
Copyright (C) 2005-2012 by Hidenosuke. All rights reserved.
mailto: hidenosuke_at_hidenosuke_dot_org or hideo.oshima_at_gmail_dot_com
>タブのスタイル<br>僕はFirefox 2.0を思い出しました。<br>背景に画像を貼って固定するという愚行をやらかした。<br><br>それとPanoramaの担当者は白地に灰色カッコイイ?病すね。<br>隅にある新規タブを開くアイコンは、てっきりモニターの汚れとばかり。
> >タブのスタイル<br>> 僕はFirefox 2.0を思い出しました。<br>> 背景に画像を貼って固定するという愚行をやらかした。<br>それだと、どのタブがアクティブか、わかりませんよねえ。<br><br>> それとPanoramaの担当者は白地に灰色カッコイイ?病すね。<br>確かに、そんな感じがしますねえ。<br>なんだか、accessibilityを考えていない様な気がします。
> Bug 6758 : 本体終了後も影(背後)で起動している。<br><br>時々起きる現象を一般人が延々とテストするのは無理です。<br>そもそも、問題のあるアドオンをインストールしているとしても、Firefoxが終了しなくていい理由にはならないと思うのですが?<br>ちなみに私の環境では、終了しない場合は常にCPUを占有します。<br>また、3.5.xのころと比べて現在は終了しない可能性は減っている感覚があります。<br>とは言ってもインストールしているアドオンも違いますし、参考にはならないと思いますが。
> ?さん<br>UA は Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.4) Gecko/20100608 Thunderbird/3.1<br>です。<br> あとバグがあるか、バージョンにミスマッチしている拡張をインストールしていれば、その拡張が Thunderbird 終了時の通知を掴んでしまって、制御を Thunderbird に返さない可能性もあります。<br> 掲示板等に書くのではなく、BTSである bugzilla に bug として登録しているのですから、Add-on をアンインストールしてテストするくらいの貢献はすべきです。BTS を掲示板のように使ってもらっては困ります。
?さん、<br>> 時々起きる現象を一般人が延々とテストするのは無理です。<br>延々とテストすることを要求しているわけではありません。<br>該当バグの報告を見てもらえばわかるように、あの情報だけでは<br>問題を追求することはできません。<br>> そもそも、問題のあるアドオンをインストールしているとしても、Firefoxが終了しなくていい理由にはならないと思うのですが?<br>これは、次にmitsuguさんがコメントしてくれているとおりです。<br><br>mitsuguさん、<br>フォローありがとうございます。<br>> BTS を掲示板のように使ってもらっては困ります。<br>はい。<br>これは、特に強調したいところです。