トップ «前の日記(2012-09-06(木)) 最新 次の日記(2012-09-09(日))» 編集

新秀の介の日記

過去の日記

2012-09-08(土) 夏休みも3日目

_ 過去への旅

ずっと行きたいと思っていながら果たせなかった、新潟への小旅行を実行した。まずは、学生時代に通っていた大学へ。当時はキャンパスの周りには何もなかったのに、店や家が立て込んでいて、門の場所すらわからなかった。キャンパスの中*1を、すこし散歩してみたけど、砂地がむき出し立ったところが、木が鬱蒼と茂り、すっかり感じが替わってしまった。歳月の流れを感じて、ちょっと感傷的になってしまった。

途中で昼飯を食べてから、ホテルにチェックイン。荷物を置いて、新潟市の繁華街へ。萬代橋を渡って、柾谷小路を歩く。東堀通、古町通、西堀通。古町通には、学生の頃に何度か通った喫茶店が、まだ営業していて、マスターと話し込んでしまった。古町通は、いくらか当時の面影があったけど、西堀ROSAは、もっと垢抜けた印象だったような気がしたのだけど、ちょっと古臭くなった感じかな。繁華街を探索したあとは、柾谷小路を駅の方に戻って、新潟駅北口の裏手の居酒屋で、日本酒と刺身を堪能して、ホテルに戻った。

2日目は、昔一度だけ行ったことのある高田公園へ。博物館などは展示物の入れ替えのためとかで、臨時休館。とりあえず、公園の中を散策。それにしても、昔の城のあとって、三重櫓と堀くらいしか残ってないのね。まあ、桜の時期に、もう一度訪ねてみたいものだ。

と、過去をたどる一泊二日の短い旅だったけど、なかなか楽しかった。また、しばらくしたら、行ってみたいものだ。

*1 車の入構は許可が必要みたいだけど、相変わらず、徒歩なら問題ないみたい。もっとも、おれの学生時代は警備員すらいなかったが。

_ mozc 1.6.1187.102-1~exp1

先日リリースされた新しいupstreamバージョンが、experimentalにアップロードされた。以前のバージョンでは、接頭語である「未」がなかなか変換候補として出てこないというregressionがあったが、修正されたようだ。これで、変換中に苛つかないで済むな。

Tags: Debian

_ Bug 4099 : ページ保存時にデフォルトのファイル名をtitle要素の内容にしてほしい

Bug-org 254139 : File | Save Page As should default to <title>, not filenameはFIXEDになった。最新のFirefox/trunkでは、title属性に".html"付く形式がデフォルトの保存ファイル名になっている。こちらも、FIXEDとして処理した。

_ Firefox 15.0.1

Firefox 15.0でプライペートブラウジングモードに不具合(bug-org 787743 : Private Browsing mode not working in Firefox 15.0)があったという事で、急遽*1、15.0.1がリリースされた。例によって、公式アナウンスはないみたい。とりあえず、リリースノートは、http://www.mozilla.org/en-US/firefox/15.0.1/releasenotes/か。

*1 安定版の後に、緊急リリースというのは、すでに恒例となっているが。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ やすっち。 (2012-09-08(土) 23:51)

> 15.0.1<br><br>日本語版ノートは「Firefox ブラウザの関連情報」からリンクされています。<br>念のため。<br>http://www.mozilla.jp/firefox/<br><br><br>> 緊急リリースというのは、すでに恒例<br><br>リリース日優先(固持)ってどうなんでしょうね。<br>ユーザからしてみたら、更新、また更新で面倒なだけだと思うんですけど。<br>開発者の立場では面倒ではないのでしょうか?<br>一日二日ずらしても大差はないと思うんですが。

_ 秀の介 (2012-09-09(日) 09:56)

> 日本語版ノートは「Firefox ブラウザの関連情報」からリンクされています。<br>ありがとうございます。<br><br>> リリース日優先(固持)ってどうなんでしょうね。<br>今回のように、リリース後に発覚した問題であれば、やむを得ないと思いますが、<br>まあ、リリース日を固定しないと、昔のようにズルズルとリリースが遅れてしまうことを<br>恐れているんじゃないでしょうか。


Copyright (C) 2005-2012 by Hidenosuke. All rights reserved.
mailto: hidenosuke_at_hidenosuke_dot_org or hideo.oshima_at_gmail_dot_com