トップ «前の日記(2007-12-17(月)) 最新 次の日記(2007-12-19(水))» 編集

新秀の介の日記

過去の日記

2007-12-18(火) いい天気

_ 爆睡

巣民不足だったせいか、昨夜は朝まで目がさめることも無く爆睡状態。よく眠れない日が続いていたけど、睡眠不足がたまると良く眠れるので、まあまあ健康ということかな(^^;。

_ 日記復旧

2005年の日記データでエラーが発生する問題だが、この時期にはemptDiaryスタイルを使用していたのだが、tDiaryをインストールしたディレクトリ(おれの場合はdiary/)の直下のtdiary/にemptdiary_style.rbが無かったのが問題だったらしい。diary/misc/style/emptdiary/emptydiary_style.rbをdiary/tdiar/にコピーして、2005年の日記が無事に復旧した。

Tags: tDiary

_ 反対意見多数でも「ダウンロード違法化」のなぜ

やっぱり、パブリックコメントというのは、「とりあえず、やりました」というアリバイ作りだったのか。

中間整理に対して寄せられたパブリックコメントの総数は約7500件と「これまでにないほど多かった」(文化庁の川瀬真・著作物流通推進室長)。うち半数以上が「ダウンロード違法化」に対する反対意見を盛り込んだ、MIAUが公表したテンプレートを活用したもの。

にもかかわらず、

ただ、18日の小委員会で、文化庁は「違法サイトからのダウンロードも違法化すべき」という方向でまとめた資料を提出。ダウンロード違法化が、ほぼ決まった。

ということは、最初から結論があったと思われても仕方がないのではないか。

「仮に、権利者が違法サイトからダウンロードしたユーザーに対して民事訴訟をするとしても、立証責任は権利者側にある。権利者は実務上、利用者に警告した上で、それでも違法行為が続けば法的措置に踏み切ることになる。ユーザーが著しく不安定な立場に置かれる、ということはない」などとする。

などといったところで、法運用などというのは執行者の意向でいくらでも変えることができるものなのだから、まったく信用ができない。結局のところ、文化庁も権利者の代弁者であるということがますます明かになったということだろう。

文化だ芸術だといっても食えなければ仕方が無いというのは、理解できる。しかし、作り手だけでそれが成り立つ分けではなく、受け手がいるのだということを忘れているのでは無いか。かつて「お客様は神様です」といった歌手がいたが、その精神をもう一度思い出してほしいものだ。

Tags: Internet

_ 今日のFirefox - CVS 2007121820-trunk/Linux

Download Manager Bug-org 405888 : Remove the "Information" button at the right of every download rowおよびbug-org 405886 : Remove the "Open File" button at the right of every download rowが相次いでFIXされ、Download Managerからは、ボタンが完全に消滅した。

Bug-org 391863 : "clean up" functionality missing from download managerなどもボタンからコンテキストメニューへ機能が移動した例だが、PCになれていない人にとってはボタンの方が圧倒的にわかりやすいと思うのだが、いかがだろうか。


Copyright (C) 2005-2012 by Hidenosuke. All rights reserved.
mailto: hidenosuke_at_hidenosuke_dot_org or hideo.oshima_at_gmail_dot_com