トップ «前の日記(2009-07-13(月)) 最新 次の日記(2009-07-15(水))» 編集

新秀の介の日記

過去の日記

2009-07-14(火) 梅雨明けだそうな

_ 失敗のリカバリーは高くつく

昨日、設置した物件の追加部材を出してほしいとの依頼があったのだが、リストを提出後に客先からの支持を待っていたら、すぐに出荷してほしかったらしく、「今日着きますよね」との電話が。とりあえず、赤帽を仕立ててできるだけ早くもっていってくれと頼んだ。運送費が高くつくなあ。

Tags: 仕事

_ meta-gnome2 1:2.26+0

gnome-coreやgnome-desktop-environmentといったGNOMEのメタパッケージがアップデートされた。ちょっと嫌なのは、

  • Add gnome-user-share.

で、これがapache2.2-binに依存しているため、芋づる式にapach関連のパッケージがインストールされてしまうこと。Bug#536200 : gnome-desktop-environment: Pulls in apache2.2-common via gnome-user-shareで問題になっている。

他には、

  • Move gnome-volume-manager to gnome, it’s not part of upstream gnome anymore.

で、もはやgnome-volume-managerは必要が無くなったようだ。

Tags: Debian

_ Bug 6648 : 動画共有サイトで CPU使用率が激増する。

実は、この手の話はあちこちで見かけるので、原因究明の良い機会だと思っていたのだが、報告者からは一向に反応がない。やっぱり、Incompleteにせざるを得ないかなあ。

_ 会津若松市が冊子「オープンオフィスにしませんか?」公開

記事によれば、

福島県会津若松市は2009年7月13日、オープンソースのオフィススイートであるOpenOffice.org活用の取り組みを紹介した市民向け冊子「オープンオフィスにしませんか?-会津若松市が導入した無償オフィスソフト-」をWebサイトで公開した。

とのこと。

早速、会津若松市のサイトにあるオープンオフィスにしませんか?をのぞいてみた。実際の「冊子」はOpenOffice.orgのImpress(プレゼンテーションソフト)のodp形式のものとPDF形式が配布されている。内容は、OpenOffice.orgやODFの紹介、会津若松市でのODF/OpenOffice.org普及の取り組み、はたまた組織でOpenOffice.orgを使用する際の手引きなど、実際に取り組んできた成果が存分に生かされている。実際に、企業でOpenOffice.orgを使用するとなると相手企業との調整など難しい面は多いと思われるが、地方公共団での導入がすすめが、流れが変わってくる可能性もあると思う。関心のある方は、一読することを勧める。

Tags: Misc
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ Average (2009-07-15(水) 10:13)

>企業でOpenOffice.orgを使用するとなると<br>http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090712/333635/<br>「OpenOffice移行により4年で3000万円を削減するトーホーの「現場説得術」 」<br>という記事がありました。

_ 秀の介 (2009-07-15(水) 12:37)

> 「OpenOffice移行により4年で3000万円を削減するトーホーの「現場説得術」 」<br>> という記事がありました。<br><br>ありがとうございます。<br>これは、参考になりそうですね。


Copyright (C) 2005-2012 by Hidenosuke. All rights reserved.
mailto: hidenosuke_at_hidenosuke_dot_org or hideo.oshima_at_gmail_dot_com