2011-04-11(月) 日中は穏やかだったのだが
_ 検査
先月の14日に検査結果を聞きに行く予定だったのが、停電の影響で1か月遅れになったしまった。今回はLDLの値がかなり高かったこともあって、急遽検査を行うことになった。さて、結果はどうなることやら。
_ Bug-org 648338 : Remove Firefox 3.5/3.6 compat code
5本のパッチがたてつづけにチェックインされて、Bookmarks/Histori/Formsなどが削除されたみたい。Bug-org 636631 : History sync: do not runInBatchMode on Firefox 4をブロックしているのだが、そのうちHistoryもSyncできるようになるのかな。
_ HTP-S333
設置から一日。感じたことを書いてみる。サブウーファーはアンプ内蔵で、かなり大きく重い。ブロック1個を横置きでは、その上に乗らなかった。サブウーファー以外の6個スピーカー(FR/FL/RR/RL×1、Center×2)はちょっと見では区別がつかない。マニュアルに書いてあるとおり、背面のシールの色で識別するのが良いだろう。サラウンドスピーカー用のケーブルはかなり長く、6畳間の短手方向ではかなり余った。このスピーカーは軽いので、壁掛けでも特に問題はなさそうだ。
現在のところ、アンプに接続しているものは、テレビ(シャープ)、BDレコーダー(シャープ)、CATV STB(パナソニック)の3つ。全て、HDMIケーブルで接続した。この状態で、アンプの電源を入れておくとテレビのリモコンの音量ボタンでアンプのボリュームの制御できる。アンプを落とせば、テレビのボリューム制御に戻る。また、テレビの電源を落とせば、アンプと選択されている機器の電源も同時に落ちてくれる。これは、なかなか便利。
逆にリモコンの設定は、うまく行っていない。各メーカーの機器ごとに割り当てられている4桁の番号を入力すると、S333のリモコンで操作できるようになるはずなのだが、問題がないのはテレビのみ。BDレコーダーは電源のON/OFFや再生・停止などの制御はできるものの、BDのメニューが表示できない。STBにいたっては、パナソニックのどのコードを割り当てても、反応しない。STBは非対応ということなのだろうか。
最後にFMラジオ。J:COMが周波数変換して、再配信してくれているので、アンプのFMアンテナ端子と部屋のアンテナ端子をケーブルで接続することにより、良好に受信できた。
音質などについては、また後日ということで。
Copyright (C) 2005-2012 by Hidenosuke. All rights reserved.
mailto: hidenosuke_at_hidenosuke_dot_org or hideo.oshima_at_gmail_dot_com