トップ «前の日記(2010-08-26(木)) 最新 次の日記(2010-08-28(土))» 編集

新秀の介の日記

過去の日記

2010-08-27(金) 疲れもピークかな

_ 忙しいような、そうでもないような

細々した仕事はあるのだけれど、取引先の担当者が外出していて、段取りが進まない。ってことで、待ちの状態に入ってしまっている。午後に連絡がとれるといいのだけれど。

Tags: 仕事

_ H.264ロイヤルティ免除の期限撤廃、HTML5標準に道すじ

H.264が恒久的にロイヤルティフリーになったらしい。これは、H.264を支持するグループにとっては追い風となるだろう。とは言っても、ロイヤルティがフリーすなわち無料で使用できるようになっただけで、特許で縛られていることに変わりがあるわけではなく、本当の「フリー」というわけでもない。この記事の最後に書かれている、

これによって、すぐに全てのブラウザベンダーがH.264のサポートに回るとは考えにくい。周囲を含めて、しばらくはH.264とWebMの関係づくりの行方を見守るような期間が続く可能性の方が高い。

というのが、正しい見方だろう。さて、Mozillaは、どうでるのだろうか。

Tags: Internet

_ Bug-org 581008 : Remove support for appending arbitrary data to the User Agent string

話が長すぎてなかなか読み取れないのだが、サードパーティーがUser Agentにデータを追加しても、FirefoxはHTTPリクエストではそれら(すなわちサードパーティーが追加したデータ)は送られないということなのかな。追加されたデータはゴミ(junk)だし、HTTPリクエストのデータを圧縮しようというのが理由のようだ。このFIXにより、general.useragent.extra.firefoxが削除され、general.useragent.compatMode.firefoxが追加されている。後者が何を意味するのかは、ちょっとわからなかった。

ちなみ、IE9でも、同様の仕様になるらしい。

_ Bug 6617 : charset の指定がなく、かつ呼び出し元の HTML とは異なる encoding の場合に JavaScript 中の日本語が文字化けする

当初の報告で示されているhttp://www.tradingstar.co.jp/では、問題が再現しなくなっている。Firefox側に何らかの修正が入ったためなのか確認するためには、テストケースが必要だ。と思ったら、すでにatachement 4036があったか。

_ Linuxユーザーでのエプソン製インクジェットプリンターの使いやすさ向上を目指して

かなり以前から、EP-802A用のLSB準拠のドライバの配布されているわけだが、

2010年6月、Linux FoundationのOpenPrinting Database(世界最大規模のLinuxプリンタードライバーのダウンロードサイト)に、上記エプソン製インクジェットプリンタードライバーを登録しました。

ってなことらしい。Debianでのiscanが引き起こすinitramfs-toolsの問題への対応でも、Debianコミュニティとの協力して取り組むなど、アヴァシスのオープンソースソフトウェアへの対応は本当に素晴らしいなあ。

Tags: Linux

_ Bug-org 588874 : Replace Minefield with Firefox in UA string

Trunk(すなわちMinefield)でも、HTTPリクエストでのユーザエージェントでは、Firefoxが使われるようになった。このバグのFIX後のユーザエージェントは、

Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:2.0b5pre) Gecko/20100828 Firefox/4.0b5pre

となっている。これで、Minefieldだからといって、弾かれてしまうことも無くなる?

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]
_ やすっち。 (2010-08-28(土) 00:14)

>UA<br><br>デフォルト値(false)だと<br>Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:2.0b5pre) Gecko/20100827 Minefield/4.0b5pre<br>これをtrueにすると、<br>Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:2.0b5pre) Gecko/20100827 Firefox/4.0b5pre Minefield/4.0b5pre<br>というように、間に「Firefox/4.0b5pre」という文字列が追加されます。<br><br>compatMode = compatible mode<br>(Firefox互換モードにする)ってことですね。

_ 秀の介 (2010-08-28(土) 00:37)

> compatMode = compatible mode<br>> (Firefox互換モードにする)ってことですね。<br>ああ、なるほど、そういうことですか。<br><br>でも、Bug-org 588874のFIXで、仕様が変わっているような感じです。

_ 秀の介 (2010-08-28(土) 00:38)

> でも、Bug-org 588874のFIXで、仕様が変わっているような感じです。<br>「仕様」というのは、ちょっと変ですね。

_ やすっち。 (2010-08-28(土) 08:46)

>Bug-org 588874<br>通常で、<br>Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:2.0b5pre) Gecko/20100827 Firefox/4.0b5pre<br>trueにすると<br>Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:2.0b5pre) Gecko/20100827 Firefox/4.0b5pre Firefox/4.0b5pre<br>ダブってますね。

_ やすっち。 (2010-08-28(土) 11:45)

たびたびお邪魔します^^;<br><br>Firefoxリリース版とかMinefieldではgeneral.useragent.compatMode.firefoxを隠したほうがいいんじゃないっていうバグを立ててくれたみたいです。<br>https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=591536

_ Cai (2010-08-28(土) 12:21)

> H.264<br>結局これって「エンドユーザーに無料で提供されるインターネットビデオ」限定のエンコードの話なので、有償提供向けのエンコードや、ブラウザなどのデコードに関しては何も言ってないんですよね。<br>そこがクリアにならないと Mozilla は動かないんじゃないでしょうか。

_ 秀の介 (2010-08-28(土) 16:12)

やすっち。さん、<br>> Firefoxリリース版とかMinefieldではgeneral.useragent.compatMode.firefoxを隠したほうがいいんじゃないっていうバグを立ててくれたみたいです。<br>なるほど。<br>確かに、意味がないですね。<br><br>Caiさん、<br>> そこがクリアにならないと Mozilla は動かないんじゃないでしょうか。<br>どうやら、有償でサービスを提供するケースでは、ロイヤルティフリーにはならなそうなので、<br>Mozillaにとっては状況は変わらないということになりそうですね。


Copyright (C) 2005-2012 by Hidenosuke. All rights reserved.
mailto: hidenosuke_at_hidenosuke_dot_org or hideo.oshima_at_gmail_dot_com