2006-01-04(水) 謹賀新年
_ 帰還
実家から帰ってきた。今年も、また、食べて飲んで寝ての自堕落な生活。リハビリには、しばらくかかりそう(^^;
_ xorg 6.9.0.dfsg.1-1
x.org 6.9.0がunstableに入った。が、どこが変わったのがよくわからないな。
_ apple.co.jp - Quicktime plugin がないと判断される
WinとMacで確認されているとのこと。LinuxではQuicktime pluginなんてないものな。というか、Quicktime自体がサポートされてないし(--;
2006-01-05(木) 年が明けても寒い
_ 仕事始め
今日から、また仕事。本部長から新年の挨拶。それから、去年から持越ししている課題をやっつたり。相変わらず、どたばたと。
_ apt GPG鍵
Karuraの日記経由。http://lists.debian.org/debian-user/2006/01/msg00291.htmlを参考にGPG鍵を更新。昨日は警告を無視して、無理矢理upgradeしてしまったのは、内緒(^^;
_ 今日のFirefox - CVS Trunk/Linux+gtk2+pango
年が明けてから、Xごと落ちてしまう症状が一度も発生していない。Firefoxに何かの修正が入ったのが、x.orgを6.9にアップグレードしたからなのか、よくわからない。
ところで、Preferences > Privacy > CookiesでExceptionsボタンをクリックすると、"Warning: Unresponsive script"という警告が表示される。ここで、Stop scriptsをクリックすると、"Exceptions - Cookies"画面は表示できるのだが、気持ち悪いなあ。
2006-01-06(金) 今年一番の寒さ?
_ 休みボケ
連休モードから抜け出せず、エンジンがかからない。ま、急ぎの仕事がないからいいんだけど。
_ Bugzilla-2.20 jp のテンプレートでバグを重複に出来ない。
現在作業中のBugzilla-jp 2.20では、すでに対応済みだったりする。公開済みの日本語版テンプレートへの対応を考えなきゃいけないんだろうけど、あれは誰がやってるんだろう?とりあえず、もじら組とは関係ないんだよなあ。
_ ダウンロードマネージャ - 存在しなくなったファイルの削除
ダウンロードマネージャって、ダウンロードが完了したら履歴を削除しちゃってるんで、こういう使い方をしている人がいるなんて考えもしなかった。実際問題として、履歴表示以上の使い方を考えて作っているとも思えないのだが。
2006-01-07(土) とりあえず、いい天気
_ xorg 6.9.1.dfsg.1-2
xlibsにずいぶんと手が入ったようだ。Ctrl+Alt+Fnでコンソールの切り替えができるようになったかと期待したのだが、やっぱりダメだった。一度、dpkg-reconfigureとかした方がいいのかな。
_ kernel 2.6.15
unstableよりlinux-source-2.6.15-1を再構築の上、インストールしてみた。でも、起動時にUSB関係のエラーが出る問題は直っていなかった。ということは、カーネルの問題でもないということか。
_ SDカードの上位規格「SDHC」がCESにて登場
ふうむ、SDカードって規格でFAT 16って決められていたのか。なんか、FATって聞いただけで、古くさくて信用できないと感じてしまうおれは、おかしい?
2006-01-08(日) 大寒波続行中
_ ばぐじら救援通信
いつものメモ書き。
_ Bugzilla-jp アップグレードのための停止のお知らせ
Bugzilla-jpを2.20へアップグレードする準備を進めてきたが、大きな問題は解決した*1ので、今晩より稼働中のシステムを止めてのアップグレード作業が行われる。アップグレードが完了したら、またアナウンスがあると思うので、しばしお待ちを。
*1 細かな問題は残っているということ
_ [GTK2] IME APIの実装
パッチを試してみた。ATOK for Linuxとuim-xim + Anthyの場合はうまくいった。が、uim-gtk2.0(immodule)の場合は、今までと同じ結果になる。XIMとimmoduleは全く別の処理が必要になるのだろうか。
追試:
とこんな感じ。
2006-01-09(月) やっぱり寒いね
_ Bugzilla-jp アップグレード
作業がほぼ完了し、予定どおり本日23:30に再開できる見通しとのこと。なお、2.20アップグレードに伴う問題を整理するためにメタバグとしてbug 4893を開いてある。
なお、Bugzilla-jpにアカウントを持っている人にはメールが届いていると思うが、メールのエンコードがUTF-8に変更されている。具合が悪いという人は、
とすることにより、従来と同様ISO-2022-JPで送られる。
無事、アップグレード完了とのこと。作業を一手に引き受けてくれたしものさんとテストしてくれたBugzilla-jp関係者に感謝。
2006-01-10(火) 連休明けは辛い
_ 雪
朝起きてやけに寒いなと思って外を見たら、真っ白。駐車場にとめてある車の屋根には1cmくらい積もっていた。道路の雪はもう解けていたので、あまり支障はないだろうけど。
_ Bugzilla-jp アップグレードのお知らせ
正式にアナウンスが出ている。ところで、今回のアップグレードを契機にBugzilla-jpでの運用上の変更が行われている。
- canconfirm権限(UnconfiredからNewに変更できる)とeditbugs権限(プロダクトやコンポーネント、担当者、バグ所処理方法などの変更を行える)の導入
- canconfirm権限を持たないユーザが登録したバグはUnconfirmedとなる
これは、Bugzilla.orgにならったものだ。まあ、荒らし対策ということだ。このあたりの詳細については、bug 4499、bug 4892を見てほしい。
_ ばぐじら救援通信 vol.139
今回は都合により、baffclanさんに発行をお願いした。感謝。
2006-01-11(水) 今日は暖かくなるらしい
_ 出張
今月末からの短期海外研修について、事務方と打合せ。自分もちの食事くらいの金を用意すればいいらしい。そろそろ、おれも準備をしたほうがいいかな。
_ プロダクト
プロダクト名がMozilla Firefox -> Firefox、Mozilla Thunderbird -> Thunderbirdに変更になっている(Bug 4895 comment 14。通常は問題ないはずだが、自分で検索のショートカットなどを作成している方は、注意が必要。
_ [GTK2] IME APIの実装
新しいパッチ(attachment 3075)をuim + anthyで試してみたが、bug 321 、bug 1363、bug 2515、bug 4455のすべてで再現しなかった。少なくてもuim + anthyではうまくいっているようだ。すばらしい。
2006-01-12(木) 引き続き、いい天気
_ Thunderbird 1.5 Released
テストビルドが出るといううわさもあったけど、あっさりリリースされてしまったようだ。About Thunderbirdを見ると、"version 1.5 (20051201)"とあり2005年12月1日!のビルドらしい。なぜ、1ヶ月以上も前なの?
_ 会議
4時からの会議が突然キャンセルになったので、なんか暇になった。業務目標の報告書でも書こうか。
_ [Anthy-dev 2738] uim-gtk
anthy-dev MLのアーカイブより。[Bug 4575][GTK2] IME APIの実装の参考になりそうなので、メモ。
_ 1ページ目しか印刷されない
[Bug 3601][Abs Pos] 印刷プレビュー、印刷が複数ページに渡って行われないの重複とのこと。確かに。おまけに、それはおれが担当しているのだった(^^;
_ [GTK2] IME APIの実装
パッチ rv.0.7をuim + anthyでテストしてみたが、前回と同じで問題は再現しない。
が、日記を編集しようとしてパスワードを入力した後、編集画面でカテゴリをクリックするとクラッシュしてしまう。再現性があるので、スタックトレースをとるためにデバッグビルドを作ろうと思ったのだが、ビルド中にエラーが出てしまった。ということで、パッチのregressionなのかは、確認できていない。
お、comment 45にも、落ちるという報告が出たな。同じ症状っぽい。
2006-01-13(金) ふう寒い
_ 会議
今日は、午前・午後と会議詰め。その間に、部下の業務目標の報告書に目を通さなければ。
_ Thunderbird 1.5
えむもじら経由。Tb 1.5には一部の添付ファイルで問題が起こる可能性があるとのこと。Mozilla Japan ナレッジベース - 受取人のメールクライアントによって、添付ファイル名が正しく表示されない場合があるを参照。
_ 重複処理のとき重複もとのメッセージにBugが入らない
システム移行前に重複されたバグの、重複処理のメッセージが"This bug has been marked as a duplicate of xxxx"とxxxxの前に、Bugの文言が入っていないためにリンクにならない。現在調査中ということなので、しばらく不便かもしれないが、ご容赦願いたい。
[1/14追記]対応が完了したとのこと。
2006-01-14(土) 久しぶりに雨
_ 不調
昨夜は得意先と新年会。二日酔いでは無いのだが、なんか調子が悪い。ただの睡眠不足かな。
_ [GTK2] IME APIの実装
uim + anthyでattachment 3080を試してみた。以前に発生したクラッシュも起きずに、非常にいい感じ。
ただ、テキストエリアにキャレットがあってIMがONのときにAlt+Fでメニューを開きOを入力すると、ダイアログボックスが開かずにテキストエリアに「お」が入力されてしまう。中野さんによれば、これはWindowsでも発生するXPな問題とのこと。ということで、このパッチでLinuxでもWindowsなみに快適になりそう。
2006-01-15(日) 久しぶりの青空
_ 続不調
昨夜は友人たちと新年会。連チャンで、またまた不調。
_ [Bug-org 315668]useless pangoxft dependency
パッチも無しにResolved/Fixedになっちゃった。なんか、よくわからないなあ。
_ Kernel 2.6.15-2
時間ができたので、再構築してからインストールした。
_ GTK+ 2.8でスタティックビルドに失敗する
bug-org 305185のVersionが1.8 Branchになった。でも、これってTrunkでも起きている問題だと思うんだけど。
2006-01-16(月) また雨になりそう
_ 睡眠不足
夕べは妙に暖かくて、寝苦しかった。夜中に何度も目が覚めてしまって、すっかり睡眠不足だ。
_ rAntenna
む、0.0.6がリリースされているようだ。
0.0.5 からの主な変更点は以下のとおりです。
* ページ内容の更新チェック機能を追加。
* フィルタ(ページ内の更新時刻の取得に使用する部分を指定する)機能を追加。
* リダイレクトに対応。
* i-mode 用出力プラグインを追加。
* 複数の conf ファイルに対応。
[えろぺおにっきより引用]
なかなか、ヨサゲだな。家に帰ったら、アップグレードしてみるか。
[追記]うちのアンテナを0.0.6にアップグレードした。もじら組への対応は、後でいいや。
_ [要望]暗号化されたページでもフォーム保存をしたい
安全にテストできるページがないので、確認していないのだが、本家を探しても[Bug-org 252486]Option to disable form manager (saved form information) for secure websites (https)というように、httpsではフォームのデータを保存するなという、まったく逆の要望しか見付からない。本当に動かないのかな。
[1/17追記]非標準のテーマの問題だったとのこと。この手の報告、無くならないねえ。
2006-01-17(火) 風が冷たい
_ 仕事
取引先の社長がなくなったとのことで、告別式に行ってきた。最後の見送りのためにしばらく外で待っていたのだが、風が冷たくて辛かった。
_ au、2年契約の「MY割」と、余った無料通話分の「3ヶ月くりこし」
MY割かあ。割引率は魅力だけど、2年契約というのが微妙な。なんかあって解約したときのペナルティが大きいものなあ。家族を作って、「家族割」の適用がベストか(^^;
_ form(inputタグ)に文字が打てない
テストしようかと思ったのだが、Shockwave PlayerのLinux版というのは、無いのね。まあ、普通のブラウジングで困ることはないけど。
_ 今日のFirefox - CVS Trunk/Linux+gtk2+pango
Another 朝顔日記経由。[Bug-org 306453]Remove "Read Mail" and "New Message..." from Tools menuがFixされて、Toolsメニューから"Read Mail"と"New Message..."が削除された。Webブラウジングとは直接関係のない機能だからというのが理由らしい。そりゃあ、そうだけどね。
_ Bugzilla-jp のページがFirefoxで文字化けして表示される
無事に対応してもらえて、FIXEDになった。ありがたやー。
2006-01-18(水) また寒波が戻ってきた
_ 仕様変更
仕様がキャンセルになって中断していた*1仕事で、また新しい仕様の検討依頼が来た。金曜日までに、実現の可否を回答して欲しいとのこと。いい加減に、やるかやらないか決めて欲しいのだが。
*1 一度仕様変更の費用見積もりを提出しているのだが
_ util-linux 2.12r-4
起動時に時刻が9時間進む現象だが、直っているみたいだ。Bug #342887はFIXEDにはなっていないようだが。
2006-01-19(木) どうも調子が出ないなあ
_ ブックマークのメニューをマウスで操作できなくなる
しばらく前にあった[Bug-org 306426]Certain submenus blink (flash, flicker) rapidly and do not expand when highlighted (hovered over)だと思うんだけど。Trunkでは修正されたが、ブランチにはチェックインされていないんだなあ。
_ PC連携の新音楽サービス──対応のWIN 7機種も発表
カメラが3Mピクセルなら文句なくW41CAなのだが、ちょっと微妙な性能。音楽聴くのが主ならW41Tもありかな。発売は来月初めになりそうなので、もう少し考えますかね。
_ 選択範囲を指定して印刷する場合画像が壊れて印刷される
会社のFx 1.5/WinXPとリコーNX720Nで再現した。範囲を選択して印刷はプレビューができない(bug 4691)し、家のプリンタは壊れているのでTrunkでは確認できていない。
_ OpenOffice.org 2.0.1-2
Writerなどでアンチエイリアスがかからないと思っていたら、18ポイント以上じゃないと有効にならないのね。こんなところまで、Wordの真似をしなくてもいいのに。どっちにしても、メニューやダイアログはダメですな。
2006-01-20(金) 相変わらず寒い
_ 外出
仕様変更の検討結果の報告で、渋谷の客先まで。仕様については、大方片付いたが、開発費の見積もりを至急提出して欲しいとのこと。先方が納得するような金額は出せそうにないが。
_ アドレス帳のインポート・エクスポートができない
よくよくコメントを読み返してみたら、当初の自分自身で吐き出したldifはインポートで切るようになったと書いてあった。comment 4で最近のビルドでは再現しないとの報告もあったので、WORKSFORMEとした。
_ [要望]暗号化されたページでもフォーム保存をしたい
どうも、報告者のコメントがよくわからない。テーマをデフォルトに戻したら再現しなくなったといっておきながら、やっぱり再現したとか。そのくせ、再現条件を書かないという最近の風潮をしっかり踏襲している。ついていけないよ。
2006-01-21(土) 外は真っ白
_ 雪
7時半ごろに起きたら、すでに3センチくらい雪が積もっていた。このままだと10センチくらいは積もりそうだ。
_ 買いもの
ここのところ、家のマシンのハードディスクの調子が良くないので、雪の中を柏のビックカメラまでハードディスクを買いに出かけた。久しぶりにDeskStarブランド*1のATA133 250GBを購入。これから、システムを入れ換える予定。
*1 製造がIBMからHGSTに変わっちゃったけど
_ 今日のFirefox - CVS Trunk/Linux+gtk2+pango
Another 朝顔日記経由。[bug-org 308396]UE fixes for tabbed browsingがFIXされたということで、いろいろとタブブラウジングに変更があった。やっぱり、各タブにクローズボタンがあるのは便利だよね。
_ Sargeのインストール
新しいハードディスクに「徹底入門」を参考にして、Sargeをインストール。基本システムは、なんのトラブルもなく、あっというまにインストール完了。速攻でSidにdist-upgrade。x-window-system-coreをインストールしてみたのだが、起動できない。どうやら、~/.xsessionがあるとダメらしい。よくわからないままにgnome-desktopをインストールして、gdmでセッションをGNOMEにしてみたら、GNOMEが無事に起動できた*1。と、ここまで約4時間。ま、いままでと比べると、圧倒的に楽だった。
システムをインストールし直したおかげで、ctrl+alt+Fnも動くようになったし、起動時にUSB関係のエラーもなくなった。ラッキー。
*1 これがわかるまで2時間くらいかかった(--;
2006-01-22(日) 一夜開けて
_ [Bug-org 316845]Build error : symbol `_cairo_pixman_composite' is already defined
システムを入れ換えてCVSからソースをチェックアウトし直したら、ここのパッチ無しでもビルドできた。FIXしたのかと聞いてみたら、TrunkではFIXしたので1.8ブランチはまだということらしい。
_ ばぐじら救援通信
いつものメモ書き。
- 1/10から1/16に登録されたバグ : Core / Suite / Fx / Tb / Web標準化
- 1/10から1/23に解決したバグ : Core / Suite / Fx / Tb / Web標準化
- 未解決のCriticalなバグ : Core / Suite / Fx / Tb / Web標準化
- 未解決のバグ総数 : Core / Suite / Fx / Tb / Web標準化
とりあえず、コンポーネント名の変更とUTF-8に対応してみた。
うーん、UNCONFIRMEDに対応していなかったので、修正。
_ flashplugin-nonfree 7.0.61-1
自動ダウンロード先には該当ファイルがない上に、ローカルにダウンロードしてある場合もダウンロード先をチェックにいって失敗してしまう。たぶんBug #341238だと思うんだけど、使えないなあ。
_ 2006年シーズン 登録選手・背番号一覧
去年と比べて、ぐっと小ぶりになった感じ。ま、J2じゃ、しょうがないかね。8、10、11番が空いているのは、外国人をとる予定があるから?
2006-01-23(月) 相変わらず寒いなあ
_ ブックマークのメニューをマウスで操作できなくなる
登録者が追試をしてくれて、やっぱりbug-org 306426と同じ問題のようだ。ところで、bug-org 306426では1.8ブランチの話が出ていないようだが、ブランチにもチェックインしてくれるようにリクエストを出したほうがいいのかな。
[追記]本家に、1.8ブランチにもチェックインする考えはないのかと聞いてみた。Trunkでは修正済みということで、このバグはFIXEDとした。
[1/24追記]dbaronが1.8.1へのブロックを提案してくれた。しばらく、このバグを監視することにしよう。
_ 複数選択したファイルを Firefox に Drag and drop しても1つしか開かれない。
Fx/Trunk/Linuxで2本のHTMLファイルをFxにDnDしても1本しか開かないのは、Windowsと同じ。しかも、新しいタブが開くのではなく、アクティブなタブを上書きしてしまう。これもWinと同じなのかな。
[追記]タブの空いているところへDnDすると新しいタブが開くとの情報があったので試してみたら、その通りだった。
_ Preferences
ここ最近のTrunk/Linuxでは、PreferencesダイアログからOK/Cancelボタンが消えてCloseボタンだけになり、変更が即座に反映されるようになっている。これも、GNOME連携の一貫なのだろうか。
2006-01-24(火) なんか,だるい
_ OpenLDAP環境でアドレス帳の一括ダウンロードが出来ない
報告者からは何の応答もないし、再現条件も不明なので、INVALIDとした。
_ 会議
開発費の見積もりをやろうと思っていたのだが、10時からずっと会議。午後も1時から別の会議があるし、今日中に見積もりをまとめるのは無理かな。
_ ばぐじら救援通信 vol.140
予定通り発行。あいかわらず、ネタがぱっとしないなあ。
_ 今日のFirefox - CVS Trunk/Linux+gtk2+pango
./configureでエラー。
checking MOZ_GTK2_LIBS... -L/usr/X11R6/lib -lgtk-x11-2.0 -latk-1.0 -lgdk-x11-2.0 -lXrandr -lXi -lXinerama -lXext -lgdk_pixbuf-2.0 -lm -lpangocairo-1.0 -lfontconfig -lXcursor -lpango-1.0 -lcairo -lgmodule-2.0 -ldl -lXrender -lX11 -lgobject-2.0 -lglib-2.0 checking for xft... Package xproto was not found in the pkg-config search path. Perhaps you should add the directory containing `xproto.pc' to the PKG_CONFIG_PATH environment variable Package 'xproto', required by 'Xft', not found configure: error: Library requirements (xft) not met; consider adjusting the PKG_CONFIG_PATH environment variable if your libraries are in a nonstandard prefix so pkg-config can find them. *** Fix above errors and then restart with "make -f client.mk build"
xftが2.1.8.2-1に上がったのと、関係があるのかな。
なお、bug-org 305185のパッチは当ててある。
[追記]どうやら、libxft-devのバグみたいだ。まもなくアップロードされるとのことなので、期待して待つことにしよう。
_ xft 2.1.8.2-1
Mozilla.org公式のFirefoxやThunderbirdで、日本語がboldで表示できるようになっているっぽい。でも、あまりきれいじゃない(--;。
ちなみに、自前ビルドが成功していないので、pango付きのFirefoxでどうなるのかは、わからない。
2006-01-25(水) そろそろ準備をしないといけないかな
_ 会議
9時から11時の予定の会議が11時半まで延びた。午後も1時から会議。なんか、今日もほかの仕事ができそうにない雰囲気。とりあえず、来期の予算書は作ったけど。
とりあえず、今日の会議は終了。これから、開発スケジュールの検討をしなければ。
今日中に客先へ回答したいというので7時まで待ったのだが、担当者が外出したまま帰ってこない。これ以上は付き合っていられないので、帰るとするか。
_ 今日のFirefox - CVS Trunk/Linux+gtk2+pango
libxft-dev 2.1.8.2-2で、昨日の./configureのエラーは解消した。が、今度は
c++ -o nsDeviceContextGTK.o -c -I../../../dist/include/system_wrappers -include ../../../config/gcc_hidden.h -DXPCOM_TRANSLATE_NSGM_ENTRY_POINT=1 -DMOZILLA_INTERNAL_API -DOSTYPE="Linux2.6" -DOSARCH="Linux" -DBUILD_ID=0000000000 -DUSE_POSTSCRIPT -I../.. -I./. -I./.. -I./../shared -I./../x11shared -I../../../dist/include/xpcom -I../../../dist/include/string -I../../../dist/include/widget -I../../../dist/include/view -I../../../dist/include/util -I../../../dist/include/pref -I../../../dist/include/uconv -I../../../dist/include/unicharutil -I../../../dist/include/locale -I../../../dist/include/necko -I../../../dist/include/gfx -I../../../dist/include -I../../../dist/include/nspr -I../../../dist/sdk/include -I/usr/X11R6/include -I/usr/X11R6/include -fno-rtti -fno-exceptions -Wall -Wconversion -Wpointer-arith -Wcast-align -Woverloaded-virtual -Wsynth -Wno-ctor-dtor-privacy -Wno-non-virtual-dtor -Wno-long-long -pedantic -fshort-wchar -pthread -pipe -DNDEBUG -DTRIMMED -O2 -DXTHREADS -I/usr/include/gtk-2.0 -I/usr/lib/gtk-2.0/include -I/usr/include/atk-1.0 -I/usr/include/cairo -I/usr/include/pango-1.0 -I/usr/X11R6/include -I/usr/include/glib-2.0 -I/usr/lib/glib-2.0/include -I/usr/X11R6/include -DMOZILLA_CLIENT -include ../../../mozilla-config.h -Wp,-MD,.deps/nsDeviceContextGTK.pp nsDeviceContextGTK.cpp In file included from ../../../dist/include/system_wrappers/ft2build.h:3, from /usr/X11R6/include/X11/Xft/Xft.h:41, from ../../../dist/include/system_wrappers/X11/Xft/Xft.h:3, from nsDeviceContextGTK.cpp:77: /usr/include/ft2build.h:56:38: error: freetype/config/ftheader.h: そのようなファイルやディレクトリはありません In file included from ../../../dist/include/system_wrappers/X11/Xft/Xft.h:3, from nsDeviceContextGTK.cpp:77: /usr/X11R6/include/X11/Xft/Xft.h:42:10: error: #include expects "FILENAME" or <FILENAME> /usr/X11R6/include/X11/Xft/Xft.h:62: error: 'FT_Library' does not name a type /usr/X11R6/include/X11/Xft/Xft.h:96: error: 'FT_UInt' does not name a type /usr/X11R6/include/X11/Xft/Xft.h:103: error: 'FT_UInt' does not name a type /usr/X11R6/include/X11/Xft/Xft.h:200: error: expected ',' or '...' before '*' token /usr/X11R6/include/X11/Xft/Xft.h:305: error: expected ',' or '...' before '*' token /usr/X11R6/include/X11/Xft/Xft.h:363: error: 'FT_Face' does not name a type /usr/X11R6/include/X11/Xft/Xft.h:403: error: expected ',' or '...' before '*' token /usr/X11R6/include/X11/Xft/Xft.h:409: error: expected ',' or '...' before '*' token /usr/X11R6/include/X11/Xft/Xft.h:418: error: 'FT_UInt' has not been declared /usr/X11R6/include/X11/Xft/Xft.h:419: error: 'FT_UInt' has not been declared /usr/X11R6/include/X11/Xft/Xft.h:427: error: 'FT_UInt' does not name a type /usr/X11R6/include/X11/Xft/Xft.h:471: error: expected ',' or '...' before '*' token make[6]: *** [nsDeviceContextGTK.o] エラー 1
と別のところでコンパイルエラー。freetype/config/ftheader.hが無いって言ってるんだけど、必要な開発パッケージは、全部入っているはずなんだが。まだxftパッケージ関係にバグがあるのかなあ。
2006-01-26(木) 青空
_ 開発再開
仕様変更の検討依頼の案件が、3月10日納期でスタートがかかったとの連絡。納期については、こちらは了解していないのだが。とりあえず、無理やりスケジュールを組みなおし。おかげで、人手の手配やら、社内の決裁のための書類作成やらで、どたばた。はあ。
_ 最も頻繁に報告される Bug
Bugzilla.orgでいうMost Frequent Bugsなのだが、これを見ているとなかなかおもしろい。Bugzilla-jpでもっともの人気(^^のバグは、[Bug 1476]URLがブロック要素内で折り返さないらしい。確かに鬱陶しいバグだけどね。
今後人気の出そうなのは、[Bug 4856]Quoted Printableで添付されたファイルにヌル("=00")が含まれると、ファイルの保存時に空白(0x20)に置き換えてしまう(OutlookファミリーがPDFを送ってきた場合にPDFが壊れる)か、[Bug 4876]日本語もしくは長いファイル名の添付ファイルを送信した場合、Outlook/Outlook Express で att00xxx.xxx として表示されるあたりじゃないかな。何はともあれ、新規登録する前には、似たようなバグがすでに登録されていないかの確認をお願いしたい。
_ ふたたび荒し
Bug 55 comment 25に「テスト」と書き込み、荒しでは無いかという疑いのあった人間がふたたびbug 1858 comment 49に「ぜんぜんわかん」という書き込みを行った。こうなると、もう疑いの余地が無い。アカウント停止をすべきだという提案を行った。
ひとまず、該当アカウント停止の処置がとられた。
_ 秀の介 [>我々スタッフから見ると関係無いバグのことを、関連するバグに書き込まれるのはもっと困るので、ある意味、dupを気にせ..]
_ 中野雅之 [> 当面は再現条件が示されないものは、INVALIDにしたいと思っています。 とりあえず、一週間は置くようにだけし..]
_ 秀の介 [>> 当面は再現条件が示されないものは、INVALIDにしたいと思っています。 >とりあえず、一週間は置くようにだ..]
_ arigayas [はじバグ書いておいておいた方がいいとおもいます。>一週間は置くように ここで言うべきではないかも…。]
_ 秀の介 [>はじバグ書いておいておいた方がいいとおもいます。>一週間は置くように >ここで言うべきではないかも…。 とりあえ..]
2006-01-27(金) 目が回る忙しさ
_ メール上で貼ってあるリンクにアクセスした際、正しくデータがダウンロードが
報告者からは再現条件の情報について、何の応答もない。再現不能なので、INVALIDとした。
_ どたばた
再開したプロジェクトの開発費の処理について営業と打合せをしたり、開発計画書や開発仕様書など書類の改定で大忙し。仕様の一部にまずいところが見つかったりして、こっちの調整もしなければ。
_ 柏レイソル Official Site-選手名鑑-
今年は更新が早いね。それにしても、去年から在籍しているのに、フランサの写真がないのはなぜ?
_ 今日のFirefox - 2006012604-trunk/Linux
ビルドが成功するまで、しばし公式Trunk。
ところで、このビルド、タブをクリックしてもタブが切り替わらない。Ctrl+Tab/Ctrl+Alt+Tabは大丈夫だが、激しく使いづらい。おまけに、スクロールさせると、ウィンドウの左端にごみのようなものが現れる。ひさしぶりに、だめだめなビルドか?
2006-01-28(土) 昼間は温かい
_ 今日のFirefox - 2006012705-trunk/Linux
のりさんの情報によると、昨日のタブをクリックしても切り替わらない問題はbug-org 324763だったのこと。このビルドでは、修正されていた。
もうひとつのスクロールするとごみのようなものがでる問題は,Jokerさんによれば、bug-org 324960(bug-org 317375のregression)らしい。それと、この日記のサブタイトルの右端にあるはずの猫の絵が表示されないのだが、これも同じ原因なのかな。
_ Bugzilla-jp
しばらくサボっていたが、トップページを更新した。2005年分のトピックをtopics2005.htmlに移動して、「ばぐじら救援通信」2号分の発行アナウンスを追加した。
2006-01-29(日) 洗濯日和
_ 今日のFirefox - 2006012804-trunk/Linux
スクロールが遅いのは我慢できるとして、一部の画像が表示されないのは困ったな。1月25日のビルドが最後のまともなビルドのようだ。
ところで、Bugzilla-jpにもこの問題を登録しておいた方がいいような気がするのだが、bug-org 324960でいいのかな。それと、バグのタイトルはどうしようか。
_ [オプション設定 - Display - Fonts]; 送受信の文字コードプルダウンメニューが動かなくなる
bug-org 315057がFIXされ、2006012807-trunk/Linuxでも再現しなくなった。Preferencesを開き直せばいいとはいえ、うっとうしい問題だったので、修正されてありがたい。
_ Thunderbirdで行中の長いURLは自動改行でURLが切れる
bug-org 292227によると、Core/Editorの問題らしいのだが、SeaMonkeyでも再現するのだろうか?SeaMonkey使いの方、確認をお願いしたい。
[1/30追記]baffclanさんがSeaMonkeyでも再現することを確認してくれた。感謝。
2006-01-30(月) 小春日和
_ ビルドエラー
Firefoxのビルド中に
/usr/include/ft2build.h:56:38: error: freetype/config/ftheader.h: そのようなファイルやディレクトリはありませ
のエラーが出る件だが、[Bug #350458]Xft.h includes freetype headers, .pc file does not reflect thisみたいな感じ。まだ誰からも反応がないようだが。
_ 引合い
取引先が来社して、新しい開発アイテムの打ち合わせ。かなり急いでいるらしく、3月中旬に完成、ゴールデンウィークには販売したいとのこと。先日開発再開した別のアイテムが3月10日納期だし、リソース不足で困ったな。
_ 海外研修
明日1月31日より2月4日まで海外研修のため、この日記は更新しません。なんか言いたいことがあったら、ツッコミをよろしく(^^)。
Copyright (C) 2005-2012 by Hidenosuke. All rights reserved.
mailto: hidenosuke_at_hidenosuke_dot_org or hideo.oshima_at_gmail_dot_com
_ baffclan [> Quicktime plugin Mac で大丈夫・ダメ(?)というコメントはありますが、 Windoze によ..]
_ 秀の介 [>Mac で大丈夫・ダメ(?)というコメントはありますが、 >Windoze による追試がないので困っています。 ..]